
こんにちは!
プロ野球ではオープン戦も始まってますね!
あったかくなり、野球シーズンになってきました(^^)/
プロ野球や高校野球でもよく見られる打撃技術である「バント」
バントの中には、チャンスを広げるバント、
自分が塁に出るためのバント、
1点を取るためのバント等、様々な場面で「バント」と言われる技術が使われます。
今回はバントの種類と特徴を紹介していきたいと思います。
バントの種類は大まかに分けて以下の3つです。
- 送りバント
- スクイズバント
- セーフティバント
1つずつ紹介していきます。
目次
・そもそもバントとは?
野球規則では以下のように定義されています。
- バットをスイングしていない。
- 内野をゆるく転がるように意識的にミートした打球
これがバントの定義です。
・全てのバントの共通点
バントにも種類がありますが、
共通して言えることは、2ストライクでバントをして(スリーバントと言います)ファールになった場合
そのバッターは「三振」になります。
えっ!ファールなのに三振になるの?打つときはファールは何回打ってもファールなのに?
と思うかもしれません。
バントをしてファールボールになった場合はボールカウントに関わらず、ストライクの判定になります。
2ストライクでバントがファールになってしまった場合、第3ストライクが宣告されてバッターは三振が記録、投手も奪三振が記録されます。
もしスリーバントがファールで何回もやり直せるなら、バントを空振りしない練習ばかりして、全打席「四球」狙いをする選手も出てきます。そうするとかなり攻撃のほうが有利になってしまいます。
・バントの種類と特徴
①送りバント
別名「犠牲バント」です。
その名の通り、自分がアウトになり、ランナーを進めるために行います。
ボール球はバットを引いて見逃し、ストライクの球をバットに当て、
守備が取りづらいところに転がします。
強いゴロを転がしてしまったり、打球が弱すぎたりすると塁上のランナーもアウトになる確率が高くなってしまいます。
バントの成功率を上げるため、ピッチャーが投げる前からバントの構えをしていることが多いのも特徴です。
②スクイズバント
ランナーが0アウト、もしくは1アウトで3塁にランナーがいる場合に1点を取りに行くバントです。
他のバントと違う点は、3塁ランナーはピッチャーが投げると同時に、ホームに走っています。
バッターは送りバントと違い、最初は打つ構えをして、ピッチャーが投げたと同時にバントの構えをします。
もし空振りしてしまうと、3塁ランナーはホームでアウトになるのでバッターは必ずバットに当てなければなりません。
また、フライを上げてしまったらダブルプレーになるので非常にリスクが大きい作戦です。
リスクを取ってでも、どうしても1点ほしい状況でやることが多いです。
特に負ければ終わりの高校野球や中学野球でよく見られます。
草野球においては個人の感想ですがあまりスクイズをしているチームを見たことがありません。
個人的には「ヒットエンドラン」のほうが多いかなと思います。
「ヒットエンドラン」についてはまた今度解説します。
また、ランナーが走らないでバントをして、転がったのを確認してから走る「セーフティスクイズ」などもあります。
③セーフティバント
今までのバントは自分がアウトになる代わりに、チャンスを広げたり、得点したりするバントでしたが、
セーフティバントは「自分が塁に出るためにするバント」です。
ばれたら警戒されてしまうので、基本的には1発勝負です。
スクイズ同様、最初は打つ構えでピッチャーが投げたと同時にバントの構えをします。
「不意を突く」バントですので、難易度はかなり高いです。
もちろんセーフになるためですので「足の速さ」も必要になります。
相手ピッチャーが良く、ヒット打てる可能性が低いと感じたら、やってみるのも面白いのではないかと思います。
・バント成功のコツ

バントで大切なのは色々ありますが、
1つは、目とバットとボールが一直線であることです。
高めのボールだとやりやすいですが、
低めのボールだと、どうしてもバットと目が離れてしまいます。
そういう時は膝を使ってなるべく一直線になるようにしてみてください。
良いバッターほどしっかりと球が見れているのでバントが上手いです。
逆に言えば、しっかりバントが出来るようになればバッティングも上達すると思います。
まとめ
今回は、バントの種類と特徴。
成功のコツを少し紹介しました。
バントが上手ければ、バッティングや守備がダメでも試合に出場する機会は必ず増えます。
バントにスランプはあまり関係ないですからね。
それでは(^^)/
Twitterやインスタグラムもやってます。
Twitter https://twitter.com/@daikichi89jin
インスタ 草野球 だいきち(@daikichi89jin) • Instagram写真と動画